ブログ更新1025回目。
当社では、営業所によって使用するタイヤメーカーが違うのですが
メインはB社にしています。
国内タイヤメーカーのリーディングカンパニーという安定感と
安心感、そしてその充実したサービス体制が魅力です。
もちろんタイヤの性能も優れているのは間違いないのですが、
いろいろな情報を検証した結果、海外のM社と比較テストを
行うことにしました。
本社営業所の4トン車で同じセンターへ2台で稼働している
業務があるために、1台をB社、もう1台をM社の新品のタイヤに
して7月からテストを始めています。
M社については、いろいろな場所で営業の方のお話を聴いたり、
既導入企業から薦められたりする機会が多くなっているのですが、
自社の業務ではどのような結果になるのかは自社でテストする
しかありません。
B社に不満はありませんが、時代と共に進化している可能性が
高い他のメーカーの現状を知ることも視野に公平な視点で比較
したいと思います。
フランス産のレストランにも詳しいタイヤメーカー
国産メーカーのリーディングカンパニー。
経営の方も”石橋”を叩いて渡る優良企業。
あなたなら、どっち?
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村