食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【乳配ニュース7月号!!】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2015.08.06

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

こんにちは。総務部の渡邊です。

 

 


今月1日、茨城乳配は50周年を迎えました。


私はまだ入社して4ヶ月目ですが、

 

この日を茨城乳配の一員として迎えられたことを嬉しく思います。

 

今まで支えて下さった皆様、これからも何とぞ、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 


さて、先日、Nyuhai NEWS 7月号を配布しました。

 

 

DSC_3255

 


今回のメインテーマは、「痛風」です。


痛風は発症すると動けなくなるほどの激痛に襲われるそうです。


血液中の尿酸値が高くなり、この画像のような禍々しいトゲトゲの結晶が出来てしまいます。

 

 

gst_09.thumbnail

 

 

これが神経等を刺激することによって激しい痛みが発生するとのことです。

 

 

予防法は主に、


・アルコール類、特に痛風に影響するプリン体を多く含むビールを控える。

 

・栄養バランスを考えた食事をとる。肥満度が高いほど尿酸値も高くなる傾向が。

 

・水分をしっかり補給する。

 

などだそうです。

 

 

特に、水分をしっかり補給しなければ、血液中の尿酸が高まってしまい、

 

痛風の原因となってしまいます。

 

また、水をしっかり飲むことは尿路結石や胆石の予防、熱中症予防にも繋がります。

 

1日あたり2㍑飲むと良いとのことです。

 

 


風が当たっただけで痛むほどの〝痛風〟。


痛みの暴風に曝される前に少しは痛風について知っておきましょう!!

 

 


さてさて、今月の頭の体操はこちら。

 

DSC_3257


前回の答えは「母と子供」と「携帯電話」でした!

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら  から。

 

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

 

 食品の共同配送をお探しの方は こちら から。

 

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ