食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【茨城乳配が日本のためにできること~経営戦略セミナーから】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2015.09.04

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1062回目。


 

子供手当の改定を考えています。

 

現状の弊社の制度は、2人目までは通常の手当てで3人目の

 

お子さんからは少し手厚く支給しているのですが、先日の


 

経営戦略セミナーで亀田総合病院の亀田氏のお話を聴いて


 

考え方が変わりました。


IMG_0020 (1024x768) 



 


 


 

この国の人口減のスピードを改めて知ると共に、その先に待つ


 

未来に大きな不安を覚えたからです。


 


 


 このままのペースで行けば、日本の総人口は2060年には


 

8674万人、2090年には5727万人になってしまうそうです。


 

(2010年は12806万人です)


IMG_0193 (1024x768) 


 

 


 

 

一方で出生率は、2013年のデータで1.43人。


 現状を維持する2.0人には程遠い状況です。

 

IMG_0194 (1024x768) 


 


 

 

 


 その未来に私は存在しないのですが、弊社の50周年を迎えるに

 

あたって考えさせられたことが頭をよぎりました。

 

それは、50周年までの道のりを作ってくれた過去の社員たちの


 

ように、私達も100周年を迎える人たちが胸を張って迎えられる


 

ように今できることをコツコツと取り組んでいく。


 

今さえ良ければそれでいい、という考えではいけないということ


 

です。

 

 

未来の人口減に少しでも歯止めをかけることはできないものか。

 

そう考えると、「ハチ鳥の一滴」かもしれませんが今の弊社に

 

できることは子育てをしやすくするような経済的支援ではないかと

 

考えました。

 

 

サッカーの本田選手は、未来の日本代表のために、海外クラブを

 

自費で買収し選手育成を始めるそうです。

 

 

未来のために企業ができること。

 

考えるだけでなく行動していきたいものです。

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら  から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

食品の共同配送をお探しの方は こちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!

にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村




運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ