食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【2015年FLS総会を終えて】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

 

 

ブログ更新1145回目。

 

 

 

昨日は私が参加している船井総研社の物流研究会FLSの

 

総会でした。

 

 

008 

 

 

 

毎年、12月は先進企業の取り組みを学ぶ講座とアワードが

 

行われます。

 

 

今年は、先のグレートカンパニーアワード2015で、

 

「働く社員が誇りを感じる会社賞」を受賞したブルーム

 

ダイニングサービスの加藤社長と同じく「ユニークビジネス

 

モデル賞」を受賞した富士運輸の松岡社長の講座が

 

ありました。

 

 

 

ブルーム社は人材難が物流業界よりも深刻な外食業界の企業

 

ですが、その取り組みは大胆でありながら繊細な心配りを感じる

 

ものばかりで、2014年度の退職者はゼロという素晴らしい結果を

 

出しています。

 

 

富士運輸の松岡社長のお話は、先日茨城県トラック協会の

 

セミナーで聴いた内容とほぼ同じでしたが、また新たな気付きを

 

得ることができました。

 

 

 

先日のセミナーの感想はこちらのブログで。

 

http://ameblo.jp/nyuhai/entry-12100053392.html

 

 

 

 

そして、アワードのFLS大賞は飛ぶ鳥を落とす勢いの

 

ベストライン社が受賞。

 

3年でトラックを7台から100台までに増やし、社員増員数も

 

売り上げアップも達成している企業です。

 

 

そういったこともあり誰もが納得する受賞だと思いますが、

 

その取り組みも素晴らしいものばかりでした。

 

それぞれの取り組みの意味がしっかりしていて、効果の

 

最大化を深く追求している点が印象的でした。

 

 

 

 

そんなに難しいことをやっているような感じではないけれど、

 

それを実際にできる企業はほとんどない。

 

でも、この企業にはそれができる強さを感じました。

 

 

 

良い刺激をいただきました。

 

この総会を節目として、しっかりと振り返りを行い、また一から

 

出直したいと思います。

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら  から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

食品の共同配送をお探しの方は こちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!

にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村




運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ