ブログ更新1160回目。
食品物流業界のここ最近の話題を振り返ってみると、冷凍の
カテゴリーが急速に増えていることを感じます。
数年前と比べると、年々施設やインフラを拡大する物流企業も
増えてきました。
背景には、ネットショップで冷凍の食品販売が普及していることや、
冷凍の技術やインフラの整備が進んで冷凍食品の食材としての
価値が見直されていることがあると考えられます。
茨城乳配にも、茨城県・栃木県・千葉県を中心に関東エリアの
冷凍食品に関する物流相談が多く寄せられています。
そのうちの約半分は物量が増えて既存の物流インフラでは
近い将来対応できなくなることを想定してのものになっています。
お問い合わせをいただく食材も、小売店で販売される一般的な
冷凍食品の他に、冷凍の野菜、肉、ケーキ、スープなど業務用の
食材が多くなっています。
当社としても、このような冷凍カテゴリーの需要に対応できるように
冷凍温度帯の共同配送のインフラ強化にも注力していく予定です。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村