ブログ更新1197回目。
昨日はお茶の水で事故防止のセミナーを受講しました。
事故防止や安全対策の講座は、可能な限り時間を作って受講
するようにしています。
以前聴いたものと同じような内容のセミナーもありますが、安全
対策に取り組み続けることで意識が変わり、以前とは違った
学びを得ることも少なくないのです。
また、社会的にも影響の大きい安全という課題と背中合わせの
業界で事業を行うならば、自分の中の情報は常に新しいものに
しておく努力は不可欠とも考えています。
今回も、事故やヒヤリハットの情報の集計方法に学びがあり
ました。
例えば、事故が起きた時間帯や形態、場所などの情報を2つ
以上組み合わせて傾向を判断するクロス集計法は、事故を予防
する上で大きな効果が得られると感じたので、今後は社内で
収集した情報を活かすために使うことを検討していきます。
昨年は一昨年に比較して事故が半減しました。
今年も当社の目標である「事故ゼロ」に向けて、積極的に情報
収集をしていきたいと思います。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村