ブログ更新1222回目。
ISO39001のマネジメントマニュアルで規定されているRTS委員会を
開催しました。
これは、事故防止活動の振り返りからPDCAを回すために
行うもので、当社では半年に1回のペースで各営業所の責任者に
集まってもらい開催しています。
昨年については一定の成果が得られましたが、今年になって
軽微な事故が発生したこと、また最近の事故の特徴なども
踏まえて4月からの行動計画を策定しました。
昨年から引き続き行う行動計画については今までのやり方に改善を
加えることとし、新たな課題に対しては新たな行動計画を設定。
どうしたら成果に繋げられるか、また活動をどのように検証
するかまで細かく設定することができました。
例えば、構内でのバック事故が多くなっていることや入社
2年未満の社員が事故を起こす傾向にあることから、入社
1年目に行うフォローアップ研修でバックの実地訓練を義務
付けたり、前日の休息時間が比較的短いケースで事故が
発生してることから、休息時間を最低11時間確保する活動を
行います。
後はこの計画を実行するだけです。
この活動を通して事故の無い会社を目指していきます。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村