食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【今年も新卒の採用活動が始まりました。】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2016.03.15

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

 

ブログ更新1228回目。

 

合説20160314

 

 

 

2017年度の新卒者向け企業合同説明会が次々と始まって

います。

早速、当社も地元の労働局主催の説明会に参加しましたが、

今年もこの時期の学生の反応は鈍いように感じられました。

 

会場に来た学生は150人程度。

これは、専門学校や既卒の方も含まれている数字です。

数年前には300人から500人の参加者があったことを考えると、

ここから感じたことは学生はまだ本気で就職活動を行って

いないのではないかということです。

 

学生へのヒアリングの中で、3月からの動きを確かめるために

説明会を覗きに来ている学生が多いことが確認できました。

また希望の職種がはっきりしている学生は、真っすぐに希望の

職種のブースだけを回って帰っていることも見て取れました。

 

そう考えると、物流という知名度の低い業界の企業が異業種と

一緒の場で会社の説明を聴いてもらおうとするならば、まずは

当社ブースに来てもらうまでの導線をいかに確保するかが

生命線だと言えそうです。

 

そのうえで、与えられた30分という短い時間の中で記憶に

残るプレゼンをしっかりと出来るかが、その後にコンタクトを

取るカギになりそうです。

 

ある大学の学生課の先生は、この春卒業した先輩たちの

就職活動の様子を3年生として見ていた今年の学生は、

就職活動に余裕を感じているので動き出しは悪いだろうと予測

されていました。

 

ここから、合同説明会が続きます。

ここで学んだヒントを活かして、有望な学生にアプローチできる

環境を整えるために全力をあげて取り組みたいと思います。

 

 

合説20160314 2

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら  から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

食品の共同配送をお探しの方は こちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!

にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村




運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ