ブログ更新1319回目。
夜間業務の多い当社にとって、居眠り運転を防止することは重要な
取り組み事項のひとつです。
睡眠のとり方や休憩時間の確保など様々な取り組みを行って
いますが、ルールの厳守や習慣づけといった形で社員に依存
することが多くなってしまうことが悩みです。
そこで、今回は新たな居眠り運転防止装置を試験導入することに
しました。
そのシステムは「アイキャッチプリクラッシュアラームシステム」。
大手の鉄道会社が夜間の線路点検車両に導入しているもので、瞳を
センサーが読み取ることで目を瞑ったりよそ見を一定時間すると
警報が鳴る仕組みです。
昨年試験導入した別のシステムも良い物でしたが、60Km/h
以上の速度でしか反応しないシステムは社速は55Km/hである
当社にとっては実質、高速道路上でしか機能しませんでした。
今回のシステムは、最低速度を設定して、その速度以上であれば
反応するような仕組みが特徴です。
まずは、保有車両の10%に設置が終了しました。
しばらく様子を見たあとにレビューをして、社内普及の是非を
検討していこう考えています。
社員を無事に家に帰すことが会社の最も重要な使命。
今後も機能が見込めるシステムは随時テストしていこうと
思います。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村