ブログ更新1344回目。
昨日から、設立51周年目がスタートしました。
決算期は12月なので経営的な節目ではありませんが、100年目に
向かって時間は確実に動いていることを感じています。
今後の食品物流業界は、川上では大手の寡占化が進みそうですが、
川下の現場に近いところでは新たな動きが増えてくるように感じて
います。
その中で、北関東を中心に自社の冷凍・冷蔵インフラを充実させ
ながら存在感を示せる企業を目指していきます。
特に共同配送網については、現状に満足せず更に強力な
インフラに成長させていきたいと考えています。
また、ミッションと経営理念をより鮮明にし、企業活動に反映させて
いきます。
中小企業は、ここをしっかりとすることが他社との差別化にも有効
だと考えています。
当社の枠組みを、社員とその家族、また協力会社までを含めた
一つのコミュニティと考えて、新たな施策を打ち出していきます。
新しい取り組みの実行は来年の1月からになりますが、常に
新たな風を社内に送り続けることを私の主業務にしていこうと
思います。
今後ともご指導宜しくお願い致します。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村