食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【栃木県・茨城県内の冷凍・冷蔵食品共同配送が最盛期に!】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2016.08.13

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1354回目。

 

12401974_794552644024018_8857504613459917318_o

 

 

栃木県・茨城県内の冷凍・冷蔵食品共同配送業務が最盛期を

 

迎えています。

 

お盆の直前は物量が爆発して、通常の輸配送件数の倍以上に

 

納品を行いました。

 

普段なら人影まばらな地区も、行楽シーズンはたくさんの人が訪れる

 

関係で冷凍・冷蔵食品の共同輸配送を利用して供給する企業が

 

多くなります。

 

 

 

同じ北関東の2県ですが、繁忙期の特徴は似ているようで若干

 

違います。

 

 

◇夏季の栃木県内の冷凍・冷蔵食品共同配送の特徴

 

やはり山沿いを中心とした温泉街や観光地近隣への物量が急増

 

します。山ブームも手伝って、若年層から高齢者まで幅広い層に

 

対応する食材や食品が多くなります。

 

 

◇夏季の茨城県内の冷凍・冷蔵食品共同輸配送の特徴

 

茨城の夏と言えば、海。

 

通年通して釣り人は多いのですが、夏季の特徴は海水浴客。

 

主に若い年齢増や家族連れが多くなるので、それに応じた

 

食材が多くなります。

 

逆に、つくば市の学園エリアはお盆で各地に帰省する方が多いので、

 

物量はあまり増えません。

 

それだけ、県外出身の方が多く住んでいるということなんでしょうね。

 

 

 

栃木県・茨城県の冷凍・冷蔵食品共同配送網を万全にして、皆様の

 

お越しをお待ちしております!

 

 

是非、北関東に遊びにきてくださいね。

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら  から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

食品の共同配送をお探しの方は こちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!

にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村




運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ