先週の台風はすごい爪あとを残し去っていきましたね。
関東でも群馬周辺は毎日のようにゲリラ豪雨に見舞われているとテレビで放送していました。
水海道営業所では、ゲリラ豪雨をモロに受けてしまった業務があり、途中で高速道路を降ろされ、大渋滞の末通常21時位に終わる仕事が深夜0時ごろの帰庫になり、配送していたドライバーはだいぶ疲れている様子でした。
早くこの時期を抜けて、ひと時の休息時間をあげたいですね。
今回のブログはまさにゲリラ豪雨を体験した時の話を書いてみようと思います。
先日、お休みを頂いて家族と遠出をした時のこと、空は晴天で汗が滴り落ちるくらいの暑さの中を車で移動中にそれはやってきました。
・・・・・・・ザァァ~~~~~~~~~~・・・・・・
フロントガラスに大粒の雨が風の力を利用して、物凄い勢いで降ってきました。
一瞬にしてフロントガラスは車の室内との温度差で曇ってしまい、視界がほぼゼロ!
・・・・・・見えない・・・・ヤバい・・・・事故ってしまう・・・・。
とっさに頭に浮かんだのはこの3つ・・・。
本当に視界が無くなると言うのは怖い・・・・。
確かにこの仕事を始めてから雨には何回も降られていますが、こんなに状況になったのは初めてでした。
この体験は自分にとって貴重な体験でした。体験しなくて良いのなら体験はしたくないですが、身をもって体験できた事ですから、従業員の方にも雨天時の走行について話が出来たらと思います。
皆様も雨天時の走行は慎重に・・・・。