食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【コミュニケーションの意味】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2016.10.17

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1402回目。

 

13707579_1026332350795791_4024572225991370496_n-1

 

土曜日の授業では、コミュニケーションの意味について学びが

 

ありました。

 

 

各企業の管理職クラスのミーティングや課題解決の議論では、

 

必ずといって良いほどコミュニケーションに関することが話題に

 

なると耳にします。

 

 

もちろん当社も例外ではないのですが、このコミュニケーションの

 

本当の目的って何なのか。

 

そこをあらためて確認できたことは収穫でした。

 

 

現場の管理職レベルでは、社員と一緒に食事をしたり、面談をして

 

相談にのってあげたりといったことをコミュニケーションと理解して

 

います。

 

 

例えば、BBQやボーリング大会などを開催することは、同じ時を

 

楽しく過ごすことで親睦を深めることが目的となっています。

 

しかし、よく考えてみるとそれらは手段でしかなく、何を求めて

 

いるのかを見失ってしまうとただの遊びになってしまう危険性が

 

あります。

 

 

コミュニケーションとは、「理解・共有」すること。

 

簡単に言えば、お互いを理解し合うことで共有物をつくり同じ

 

行動が取れるようになることです。

 

単に仲良くなれば良いということではなく、コミュニケーションを

 

とることで、相手の価値観や知識を理解し、、その後の社員教育や

 

情報伝達に活かしていくことを忘れてはいけないということでしょう。

 

 

ここが整理できたことは私にとって大きな収穫でした。

 

早速、社内にシェアしていきたいと思います。

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら  から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

食品の共同配送をお探しの方は こちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!

にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村




運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ