ブログ更新1429回目。
先日、元気な赤ちゃんを出産した社員が育児休業に入りました。
元気な赤ちゃんだと聞きましたから、母親業も忙しくなるでしょうね。
赤ちゃんとの時間を楽しんで欲しいです。
育休が法整備されても、なかなか社員にとっては使いづらいシステム
であることは事実。
ハローワークからの給付があるとはいえ、その期間の収入が激減する
ことを考えると働かなきゃって考えてしまうのは無理もありません。
少子化対策の側面から見ても、このような問題をどのようにして乗り
越えていくかは、政府だけでなく企業にとっての課題でもあります。
未来の日本を支えていく若者をどうやって確保していくのか。
外国の労働力に頼らざる負えない状況ではありますが、日本の
文化を守るためにも日本人を増やすことを諦めるわけにはいきません。
微力ではありますが、当社として何ができるのかを考えてみたいと
思います。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村