茨城・栃木の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1480回目。
未来の所長を育成するプログラムを構築しています。
大きく分けてテーマは2つ。
所長になるために受講するものと、所長になっった時に受講する
ものです。
所長になるために受講する内容は、
・会社の歴史
・所長職の楽しさ
・物流の基本知識
・ビジネスマナー
・コミュニケーションに関する知識
などです。
実際には、各部署の№2として所長業務をOJTしていくので、
この辺の確認をするイメージです。
そして、所長になった時に受講する内容は、
・所長に期待されていること
・情報管理
・営業所の収支に関すること
・目標設定に関すること
・コンプライアンスについての知識
など。
新所長となって活躍してもらうため、数回に分けてじっくりと
学んでもらう予定です。
現在の所長達が苦労してきたことを、所長を目指す人達には
少しでもイージーに習得してもらいたい。
そして、所長になる際に基本的に知っていて欲しいことを正しく
学んで欲しい。
そんな気持ちで、部所長クラス全員で研修内容を考えていますが、
日頃の業務や権限の範囲、またこうあって欲しいと思う所長像を
言語化する難しさに翻弄されています。
せっかくビジネススクールで学んだ、枠組みを作って検証する
手順を踏めば、もっと効率的に話し合えたような気がします。
まだまだ修行が足りませんね。
でも、部下の成長を願いながら真剣に話し合えるといった
こういう風土を、末永く続いていける企業にしていきたいと
思います。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
茨城・栃木の食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村