茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1499回目。
宇都宮営業所で開催された役付き会議に参加してきました。
先月の振り返りと、今年設定した目標に対する取り組み状況を
確認し対策を話し合いました。
この営業所は冷蔵倉庫を使ってお客様のDC(在庫保管型センター)を
運営しているため、受注から配送まで一貫した業務が存在します。
従って、需給や製品管理、配送などそれぞれの業務に管理ポイントが
あることから、定点観測するKPIも多くなります。
いくつかの改善点が上げられましたが、庫内業務における破損や
誤出荷の改善が思うように進んでいないことが浮き彫りになりました。
原因は、売上が急上昇していることや経験の浅い社員が増えて
いること。
打ち手も決まりましたので、根気よく継続していくことで全員が
合意に至りました。
また、リーダーシップセミナーに参加してきたグループ長から、
セミナーで学んだこととそれを今後どのように活かしていくか、
また実務に活かす上での悩みが発表されました。
リーダーシップやマネジメントに関する悩みは管理職にとって
共通のもの。
一緒に考えてみると部下の意見に気付かされることが結構
あるものです。
私にとっても大きな学びになりました。
しばらく出先の会議に参加していなかったのですが、彼らは
確実に成長しています。
ビジネススクールで学んだ、現場へ足を運ぶ大切さを改めて
感じる機会にもなったので、今年は積極的に会議にも参加して
いこうと思います。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村