茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
こんにちは。総務部の渡邊です。
先日、現3年生向けのインターンシップ説明会に参加しました。
2017年最初のイベントです。
朝から会場のある水戸市は予想外の大雪に振られましたが、
そのような中でも200名を超える学生が来場、各企業ブースで説明を受けていました。
やはり有名企業のブースは学生が溢れており、ネームバリューの効果の大きさを感じます。
もともと学生との関わりが薄い物流業、さらにBtoB企業の弱点と言える
学生に対する知名度の低さを克服するのは簡単ではなさそうです。
「物流に興味があって説明を聞きに来た」と言うもともと物流に興味があった学生と、
「ちょっと気になって見に来た」と言う学生では、後者が圧倒的に多いと思います。
今回もブースに来ていただいた学生の多くは物流についてあまり知らない言っていましたし、
学生時代の私もそうでした。
まずは、一見でブースに立ち寄ってくれた学生にも興味を持って頂ける、
茨城乳配でのイベントに行ってみようと思ってもらえる資料作り、説明が大切だと感じます。
興味を持って頂けなければ、仕事や会社の魅力にも気付いてもらえません。
3月から始まる連日の大規模な説明会に向けての準備も進めていきます。
2Dyaインターンシップは今月と来月に実施を予定しています。
インターンシップで実施している物流拠点設計シミュレーションでは、
毎回、学生同士が自由な空気の中で議論しており、楽しい雰囲気です。
次回も、多くの学生が茨城乳配のインターンシップに来ていただいて
物流について知ってほしいと思います。
ご覧になっている学生の皆さん、お待ちしています!
リクナビ から予約していただくか、直接ご連絡ください!
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。