茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1575回目。
月246時間の残業で物流企業の社長が書類送検されたニュースが
ありました。
この社長の年齢は48歳。私と同じ歳です。
なぜか他人事だとは思えない気持ちになります。
(もちろん当社はそんな長時間の残業はありませんが)
毎月246時間の残業があったわけではないと思いますが、それでも
ちょっとやりすぎですね。
そうなった理由は、貨物量の増加に対して人材の補充が間に
合わなかったというもの。
中小物流企業のほとんどは、定期業務が経営を支えています。
毎日、コンスタントにある仕事のおかげで安定した経営ができて
います。
もし人材不足だからといって1度でもその仕事を断ってしまったら、
代わりに担当した企業に今後は仕事を取られてしまう。
そうしたら社員に給与を払えない。
そんな恐怖から、社員に無理をさせてしまったのかもしれませんね。
本末転倒な話ですが、中小の経営者ならこういった想像は容易い
のではないでしょうか。
でも、いけないことはいけない。
このニュースを教訓として、自分が当事者にならないように悲観的な
シナリオを横目で見ながら社内の正常化と透明化を常に意識して
いこうと思います。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方はこちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!