茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1596回目。
前々から海外の物流事情には興味がありましたが、観光目的と受け
取られかねないことを懸念して参加を見送ってきました。
しかし、昨今の労働力不足から無人運転や倉庫内業務のロボット化が
現実的になってきた中で、規制緩和が日本よりも10年早かった米国の
現在を知っておく必要があると考え、今回の参加を決めました。
おそらくこの視察セミナーで見てきた仕組みは、この先5~6年の
時間の中で日本に入ってくると予想しています。
現地では、前日の振り返りを翌朝に行ってブログに書き留めて
おきました。
(通信環境が不安定で何度も文章が消えて苦労しました 泣)
各企業の視察で知り得た情報の中には、口外できないものが数多く
存在するため、概要を中心に私の感想のみのレポートを数回に
分けてブログの中でシェアしていこうと思います。
企業訪問から、何を感じ、学び、自分なりの結論を出してきたか。
そして、どう変わったのか。
このブログを自分でも楽しみにしています。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要はこちら から。
茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方はこちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!