茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1602回目。
アメリカ視察ツアー振り返りの途中ですが、先週ISO39001の認証
継続に関する活動がありましたのでご報告です。
毎年、マニュアルがどの程度正しく運用されているかを審査する
維持審査というものを受審してきましたが、今回はこの認証自体の
更新が適切かどうかを判断する更新審査の受審でした。
認証を受けているすべての拠点を審査官がまわり、事故防止に
対する活動状況や資源の整備など取得時と同等の審査を行います。
維持審査で指摘されたことに対しては、改善を行っていましたので
指摘事項はなく、更新推薦をいただくことができました。
不適合がないことは本来喜ぶべきことなのですが、この審査を通して
感じたことは次の成長に繋がる活動になっていないのではないかと
いうことでした。
そう考えた理由は、ここ3年間で外部環境は大きく変わっているので、
それに合わせて事業活動も変わらなければいけないはずですが、
当社の安全活動や取り組みを俯瞰してみると、あまり変化していない
ように見えたからです。
もちろん、事故防止のアクションは変えていますが、もっと大きな
部分で変化していかないと環境変化にはついていけないというのが
私の考えです。
ですから、指摘事項が無いのを良しとするのではなくて、新たな
チャレンジや工夫があったうえで指摘をいただけるほうが、実は
良い会社に成長していく近道なのではないかと思うんです。
外部の方に社内のことについて意見をいただけるチャンスはなかなか
ありません。
審査という言葉からどうしても緊張してしまいますが、本来はこういう
場面をチャンスと考えて臨むべきなのでしょう。
更新審査が通れば、また新たな3年間が始まります。
成長を感じられるように、新たな気持ちで臨みたいと思います。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方はこちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!