食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【google本社】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2017.06.26

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1607回目。

 

 

 

前回までで、アメリカ視察ツアーで訪問した企業の感想は終わり

ましたので、ここからは視察ツアー中に立ち寄った場所や考えたことを

少しずつご紹介していきたいと思います。

 

 

シリコンバレーの企業訪問の途中に立ち寄ってもらったのが、

Googleの本社。

広大な敷地と美しい環境、そして自然と調和した近代的な建物、

たくさんの社員。

理想の企業像が目の前にありました。

 

 

強く感じたことは、社員の皆さんが実に楽しそうだったこと。

公園のような敷地のあちらこちらで、社員が昼食をとっている

姿は、大学のキャンパスに来たような錯覚を覚えました。

 

一方で、有名企業の宿命なのでしょうけれど、観光客もかなり多く

来ており(私たちもそうでしたが)、あちこちで写真撮影が行われて

いました。

こういった背景からセキュリティを強化する方向になっているそうで、

最近は敷地内への立ち入りは難しくなってきているそうです。

 

ショップでは、ここでしか入手できないオリジナルのグッズやアパレル

商品が販売されていました。

時間がなくて思い付いたものを購入しましたが、買っておけば

良かったと後悔した物もたくさんあり・・・。

(次回は必ず買おう)

 

 

 

サンフランシスコ周辺では、以前は郊外に住んでサンフランシスコ

市内に仕事で通うパターンが主流だったそうですが、現在は市内に

住んでシリコンバレーに通うのが流行だそうです。

 

年収も高い人が多く物価も高くなっているようで、庶民が生活し辛い

場所になってきているように感じました。

 

勢いのある有名企業を身近に感じることができたことは、良い経験に

なりました。

チャンスがあれば、次回はGooogle自転車に乗ってみたいです。笑

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら  から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方はこちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ