食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【米国のスタバとセブンの納品実態~視察ツアースピンアウト編】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1609回目。

 

 

アメリカ視察の中で、現地の物流企業から、

「アメリカではドライバーは運転以外の仕事をしない」

と教えていただきました。

手積み手降ろしなんてやらないんだと。

 

「さすがアメリカ、進んでいるんだなぁ」

そんな感想を持ちながらも、日本がそうなる日はきっと来ないんだろう

なんて未来を悲観してしまいました。

 

 

サンフランシスコ3日目の夜のこと。

街中を散歩しているとセブンイレブン前にトラックが止まって

いたので覗いてみました。

その時の写真がこれです。

 

 

 

 

あれ、まさか手降ろし・・・。

しかも天井まで積んでるし。

スロープ長いし。

 

 

 

 

このトラック、どんだけ積んでるんだろう・・・。

ドライバーさん、大変じゃね。笑

 

ガタイのいい方が必死で商品をピッキングして荷降ろししている

姿に同情してしまいました。

日本のセブンなら3トン車程度だし、天井まで積まないだろうから。

 

ま、サービス業だし、希にこういったこともあるんだろうなんて自分を

納得させました。

 

 

視察メンバーとの夕食の後、ホテルへ戻る途中にスタバの前を

通りかかると、ここにもにトラックが・・・。

 

納品作業中のようです。

なんか大変そうに見えるけど。

 

 

 

 

これもスロープ長いし。

また、手降ろしだし。

話が違うじゃねーか!!笑

 

 

これを積み降ろしするのって過酷だ。

しかもずっと開けっ放しだから、荷室はほぼ常温になってる。

 

アメリカのセブンイレブンとスタバの店舗配送の実態を見てしまい

ました。

おそらく、日本の店舗配送のほうが体にも商品にもやさしそうです。笑

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら  から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方はこちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ