茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1641回目。
昨日は、旅客事業の運行管理者一般講習を受講。
2年に1回受講するルールに則って参加していますが、今回の傾向は
運輸業界の社会に対する影響を色濃く感じるものになっていました。
今年の傾向は、軽井沢のバス事故に代表されるマスコミを騒がせた
事件の影響から、
・運転技能の指導徹底
・運行管理体制の強化
・運転者の健康管理の徹底
といった点に重点が置かれていたように感じます。
当たり前のような内容ですが、あらためて「これらを疑ってみろ!」と
言われているようでした。
運輸局の通達の中には、「テレビや新聞に取り上げられるような
事故・事件を起こしたら、すぐに陸運支局に報告するように」といった
内容のものまでありました。
この通達には、いろんな意図が隠されていそうですが・・・。
いずれにしても、我々運輸業界は1つ間違うと社会に大きな影響を
与えてしまうということを忘れずに、日々安全確保に注力して
いかなければならないということを感じる時間になりました。
もうすぐ、お盆。
事故が多くなる期間になります。
皆様、ご安全に。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!