本日の新聞にマクドナルドHDが9年ぶりに減収となる記事が掲載されていました。
この環境下で、9年間も右肩上がりの成長を続けてきたことに改めて驚きを感じます。
しかしながら、100円マックなど下支えしてきた安売り商法は「すき家」や「サイゼリア」
などと共にその限界が見えてきた感が強く、既存店の落ち込みを止める手立ては無いようで、
宅配や中食分野への参入という販売機会の創出という方向へ打開策を求めていると考え
られます。
スーパーやコンビニ、ドラッグストアも売り上げの低迷の打開策をネットスーパー
など宅配に求めていることから、外食産業を含めた宅配戦争は今後益々激化していく
でしょう。
デフレの中での少子高齢化という過去に例のない環境下で、生き残りを賭けどんな
施策を打ち出していくのか、各企業の戦略に注目です。
食品のチャーター輸送をお考えなら こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。