昨年10月1日に発行したISO39001は、物流業界で大きな
話題になっています。
特に車両を扱っている企業においては、事故の無い安全な
運行をどのように確立していくか、また事故防止プロセスを
どのように安定的に継続していくか、が課題になっていること
が多く、早速取得に動きだしている企業や取得を達成した
企業も出てきているようです。
当社も取得に向けて動き出す計画がありますが、もっとも
大切にしたいことは、取得のための活動や継続のための
活動にならないようにすることです。
恐らく、専門のコンサルタントにお願いすれば取得に向けて
スムーズに事が運んでいき、そんなに長い時間を要せずに
取得できると思います。
でも、本来の目的を考えれば、社内の合意や下地になる
部分をしっかりとしておくことが大切で、そうでなければこの
認証が品質の向上に繋がらず、ただの企業アピールになって
しまうと感じています。
不格好でも良いから、じっくりと当社らしいスタイルで事故の
防止にむけたシステムを構築し、その上で認証の取得に
向けた活動ができるようにしていきたいと考えています。
食品のチャーター輸送をお考えなら こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。