先月の30日に、本社営業所において日常点検講習会が
開催されました。
今回は、お取引先である茨城いすゞ自動車販売様のご厚意
で開催していただくことになりました。
日頃疎かになりがちな日常点検ですが、路上故障の90%は
日常点検をしっかり行っていれば防ぐことができるとのことです。
当社の社員は不規則に帰庫するために、1日の中で5~6回に
分けて実際に車両を前にしながら講習していただきました。
私も受講したのですが、”こんな症状だったら注意が必要”、
”こうなったら整備部に報告”、など具体的な基準を示して
いただけたことで社員も理解しやすかったようです。
最後に、内緒でナットが緩めてあったりライトが点かなくして
ある車両を、代表の社員が点検して見つけられるかをテスト
しました。
今回は、本社営業所の管理職の発案で自主的に開催された
講習会。
このようなことを自発的に開催してくれることに管理職の成長を
感じることができたことも大きな収穫でした。
食品のチャーター輸送をお考えなら こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。