ブログ更新753回目。
羽田空港で発熱の症状があった男性のエボラ熱の疑いは、
陰性という結果でホッとしました。
人財不足から海外の労働力へシフトすることで、過去には
考えられなかった病気に感染するリスクも高まります。
国際化の光と影の一つですね。
土曜日は、部・所長会議が開催されました。
前日の協力会社勉強会の振り返りとして、協力会社勉強会の
参加企業からいただいたアンケートの結果の検証がメイン
テーマです。
結果としては、今までで最も良い評価をいただけました。
採用関連や事故防止に関する具体的な情報提供が良かった
のだと思います。
勉強会参加企業が何を求めているのかを考えて情報収集し、
発表することは、営業や社員教育にも共通することのように
感じます。
事例の出し方やスライドの作り方など、工夫を重ねるにつれ
反応が良くなっているようです。
アンケートには、次回の勉強会で取り上げて欲しい内容を
書いてくれた企業が数社ありました。
一緒にこの厳しい状況を乗り切っていく仲間として、次回も
お互いが良い学びを得られるような勉強会を目指したいと
思います。
食品のチャーター輸送をお考えなら こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村