皆様はじめまして、宇都宮営業所業務課の直井です。
これから様々なブログ内容をお届けいたしますのでよろしくお願いいたします。
記念すべき初回のブログは『運行管理者のお仕事』についてお話したいと思います。
運行管理者の大切な業務のひとつに点呼業務があります。出発時において、対面でドライバーと会話し、健康状態を確認、運行の指示・伝達・確認など行なっています。
具体的な確認事項としまして、出勤時間・健康状態の良し悪し・免許証の提示を求め、その他納品先での必要な鍵などの受け渡しなどです。また、アルコールチェックは平成23年4月1日から義務化となりましたが、弊社では1年前ほどからパソコンと連動型のチェッカーにて行っています。この部分は機械が検査してくれているので助かっています。
その他、渡航の有無や新型インフルなどのチェック・睡眠時間・体温チェック・うがい手洗いと、細かい所まで管理しています。
それと、全営業所の中では宇都宮しかまだやっていない少し変わった事があるんです…
それは血圧チェックなんですね~。
出勤時の血圧を毎日計測していると、各個人でも健康の目安になるようで、食べ物に気を使ったり塩分を気にしたりするので自然と健康管理に役立っています。
毎日、無事に会社に戻るよう神経を尖らせて車を走らせるドライバーの仕事は本当に大変だと思います。。。
私たち内勤の人間がサポートして良い職場環境を作っていかなければなりません。気持ちよく送り出し、無事に戻ったドライバーを労い、笑顔で家路に着けるよう日々努力です。