食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【食品通販の物流事情 2】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2015.01.21

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

 

 

ブログ更新827回目。

 

 

 

さて、昨日の続きです。

 

 

食品の通販物流の特徴

 

 

 

 

通常の市区品物流と違い、消費者に直接商品を配送することが

 

大きな特徴です。

 

主に個人宅に向けた物流ということから、たくさんの種類を少量で

 

出荷する多品種小ロッド管理が求められることに加え、賞味期限や

 

衛生面の管理が重要になります。

 

 

 

季節による物量の変動や、バレンタインデー・お中元・お歳暮に

 

代表されるイベントごとに急激に物量が増加することもあるため、

 

在庫管理の煩雑さへの対応やフレキシブルな倉庫ロケーション

 

求められます。

 

 

また、即日・翌日配送に対応するために、受注から発送までの

 

間の物流行程がよりコンパクトになるように注力しています。

 

例えば、受注業務~出荷までの基本的な物流業務を行う同じ

 

施設の中に、Webサイト用の写真撮影スタジオやコールセンター

 

を設けるような企業も増えてきました。

 

 

 

さらに、コンパクト化の一環として、最近では、贈り主に代わって

 

手書きのメッセージカードを作成したり、ラッピング、アソート作業

 

(詰め合わせ作業)やラベルの作成をしたりするなど、本来通販

 

企業が請け負うような、流通加工の業務も物流部門が一括して

 

請け負うことも多くなっています。

 

 

それでは、通販物流の現状や今後の課題とは何か。

 

 

長くなりましたので、続きは次回に。

 

 

第13回食品物流コラム用説明画像

 

 

食品のチャーター輸送をお考えなら こちら  から。

 

食品の共同配送をお探しの方は こちら から。

 

 



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!

にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ