ブログ更新902回目。
水戸の偕楽園では梅まつりが始まっています。
早咲きの白梅、紅梅が満開ですよ。
3月14日に開催される夜の梅まつりはライトアップされて
とてもきれいです。
是非、お越しください。
3月は年度末を迎える企業が多く、物流業界もお客様の
決算支援のために臨時対応が増える月で、特に車両
不足からの輸配送遅延が目立ってきています。
例えば食品メーカーや卸売企業は、年度末の目標を達成
するために得意先に対して最後の押し込み型営業が展開
されるので、商談が決まれば基本的に月内に納品する必要が
でてきます.
弊社としましても、出来る限りお客様のご要望に沿った形での
サポートを目指していますが、昨年の3月末の車両不足に
比べてこの3月の車両の手配は更に厳しくなるという予測も
あり、ある程度条件を限定した中でのお引き受けにさせて
いただいています。
そうは言っても、目の前にある問題の打開策を考えないわけ
にはいきませんが、やはり荷主企業と物流企業の知恵の
出し合いがもっとも効果的であることは間違いありません。
例えば、車両の手配は販売目標から逆算した見込みを立てて
早めに手配し、時間の経過と共に調整をかけていくことを
するだけでも状況は大きく変わります。
急な足し算ではなく、計画的な引き算という考え方が現在の
物流事情にマッチしていると思います。
このような提案と実情の摺合せを、荷主企業と物流企業が
しっかりと話合えればいろんな手段が見えてくるのではないか
と思います。
まだ間に合います。
今のうちにご準備を。
食品のチャーター輸送をお考えなら こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村