食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【業界特有の用語】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2015.03.09

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 



ブログ更新910回目。

 

 

 

芸能界にもたくさんの業界用語があるように、物流業界にも

 

この業界で働くものしか判らない言葉があります。

 

 

慣れてしまうと当たり前に使ってしまうのですが、新入社員に

 

質問されたりすると特殊な言葉だということに気が付きます。

 

 

 

最近、質問された言葉は、「スライド」。

 

 

 

車両同士がすれ違うことを指すのですが、一般では使わない

 

言葉です。

 

 

例)

 

「呼塚あたりで綺麗な女性ドライバーとスライドしてラッキー

 

だった。」

 

 

国道6号線の柏市呼塚交差点付近で対向車のトラックの

 

ドライバーが綺麗な女性だったので嬉しく思った、という

 

内容です。

 

 

 

一般的に「スライド」というと、

 

 

滑ること。滑らせること。
ある数量に従ってある数量を増減させること。
「賃金を物価に―させる」
内容を変えずに全体をそっくりそのままずらすこと。
「番組を30分後ろに―させる」
このようなことを指すようです。(Webで調べました)

 

 

 

となると、

 

 

綺麗な女性ドライバーと、どう滑って何が良かったのか。

 

しかも国道で。

 

 

意味が解りません。

 

 

経験の浅い社員に、教えることがたくさんあることをあらためて

 

感じる出来事でした。

 

 

社員と気持ちが「スライド」しないようにしたいものですね。



 

 


IMG_8535

 

水戸の偕楽園の梅が見ごろになっています。

 

是非、お越しください!!

 

 

 

 

食品のチャーター輸送をお考えなら こちら  から。

 

食品の共同配送をお探しの方は こちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!

にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村

 


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ