ブログ更新959回目。
物流業界は、転職を繰り返している人が多い業界。
1回や2回は当たり前で、10社程度を渡り歩いている人も
少なくない。
転職の理由を質問してみると、転職回数の多い人ほど
過去の会社に対するネガティブな理由が多くなる。
・入社前の説明と仕事が違った。
・月給〇〇万円もらえるって言われたのに貰えなかった。
・上司と合わなかった・・・。
でも、ちょっと待って欲しい。
入社前の説明をきちんと聴いていたのか?
理想の月給を貰えるほど、仕事をこなせるようになったのか?
それだけの報酬に相当するだけの安定した仕事を任せて
もらえる能力があったのか?
理想の上司なんて、そうそう巡り合えるものではない。
そもそも理想の上司像ではなくて、自分に都合が悪い上司像を
持っているだけではないのか?
こんな疑問が頭に浮かぶ。
転職をすることは、悪いことではない。
でも、こんな理由で転職するというサイクルから、卒業
しないことには人生は変わらない。
今までと違った物差しで考えることで、見える景色も変える
ことができる。
変わるっていっても、もういい歳だから・・・。
年齢は関係ない。
やり直すためのリセットボタンは誰もが何歳になっても
持っていて、いつでも押すことができる。
でも、押す前に考えなければいけない。
今までと同じ繰り返しだけでは成長できないということを。
ボタンを押すだけでは何も変わらないのだから。
職場は、人生の半分の時間を費やす大切な場所だと思う。
生活をするためのお金を稼ぐだけではなく、自分の家族や
後輩たちに、何かを伝えられる人になるための場所でも
ある。
考え方を変えることで、自分が本当に働きたい職場像も
明確になってくるのではないだろか。
良い転職にするために必要なことだと思う。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村