こんにちは。総務部の渡邊です。
この春、私と一緒に大学を卒業し、茨城乳配に入社した小田倉社員が
先日、中型自動車の合宿教習から無事に帰ってきました。
今現在は日々、先輩社員の方と一緒に現場に出て勉強しています。
この先はトラックの運転免許を駆使して業務を行っていくとのことです。
小田倉社員は、まずは現場に立ち、
やがては運輸部を管理する立場を目指していくそうです。
そのために必要なのが中型自動車の運転免許。
私たちの世代は、法改正があったため、
普通免許を取得しても茨城乳配で使用するトラックは運転できません。
そこで、会社の補助のもと、業務に必要な運転免許を取得したのです。
この後はさらに、フォークリフトの講習などがあるそうです。
ぜひ、様々な専門技術を習得していって頂きたいと思います。
会社の成長には、免許補助制度などを含め、
社員を育てていこうとする姿勢が大切です。
茨城乳配はこの後も、社員の技術向上のために力を尽くし、
未経験者が成長できる、活躍できる環境づくりをさらに進めていきます。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。