ブログ更新1260回目。
今回の月刊致知のテーマは「夷険一節」。
夷険一節の意味は、平和で順調なときも逆境にあるときも、節操を
変えないこととあります。
「これだ!」と心に決めたことを貫き通すのは簡単なことでは
ありません。
でも、その志がなければ何事も成し遂げることはできないと思います。
当社のミッションや経営理念を具現化しようとするときも同じことが
言えると感じました。
その時々の都合で志を変えてしまっては、100年経っても前に
進まない、いや100年も会社がもたないでしょう。
自分自身はもちろんですが、一緒に働く者の志も変わらないように
しっかりとリードしていくことが求められると痛感しました。
そのためには、夷険一節の精神をもって、私自身がブレずに
を向いて歩いていくしかないとも思います。
総リードの最後にある一節に、「いつ、どこにいても、いま目の前に
いる人、いま目の前にある環境を少しでも高めずにはいられない」
という言葉がありました。
この言葉のように行動してくれる社員を育てていきたいと思い
ます。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村