ブログ更新1404回目。
デジタルタコグラフのリニューアルプロジェクトをスタートしました。
初期導入から10年が経ち現在のモデルに古さを感じてきたことと、
最近発売されている新型機器には便利な機能が付いたものが
増えてきたことがその理由です。
例えば、ドライブレコーダー一体型のモデルでは、道路標識を
読み取って速度超過になると警告してくれる機能や、1日の
運行データからその日の運転を自動診断し一定基準以下の
ものには運転指導用の診断用紙を作成してくれるものなどが
あります。
またクラウド型にすれば、現在の荷台の温度状況を事務所で
いつでも確認できたり、トラックが危険な挙動をした場合に
管理職のスマホに自動通報してくれる機能もあります。
これらの装備は社員の身を守るためのものなので、多少価格が
上がっても「どちらが安全か?」という基準を最優先し選別して
いこうと考えています。
しかし、こういった機器の進化は目覚ましいものがありますね。
ついていくのが大変です・・・。
茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。
茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村