食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【Fetch Robotics社】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1601回目。

 

 

 

 

 

視察3社目は、Fetch Robotics社。

この企業は、倉庫や配送センターで使用する自走式運搬ロボットを

研究開発しています。

 

今回紹介していただいたロボットは、レーザーセンサーやカメラに

よって、障害物をさけながら無人で目的地まで商品を運ぶことが

できるシステムです。

 

通常、倉庫内で自走式ロボットを使用する場合、あらかじめロボットの

走行の障害になる物を取り除く必要がありますが、この企業の製品は

その必要がありません。

 

また、倉庫が稼働しない夜間などに自走して倉庫内の地図を作成

し、その地図に基づいてロボットが自律的に動く仕組みになって

います。

 

また、人に追従して走行する機能もあるので、「人との共存」も

可能。

例えば、倉庫内のピッキング作業の工数を見てみると、70%が歩く、

20%が探す行動です。

従って、このロボットを導入すれば上位90%について改善を図ることが

可能になります。

パレートの法則から考えても合理的ですね。

 

完全無人化や自動化でないことにガッカリされた方もいるかと

思いますが、そういった方向にシフトしていく過程の技術と考えれば

納得がいくのではないでしょうか。

 

そういう意味では、目指すべき未来像と現在の間にあるものを見た

ような気がしました。

ちなみに対応可能な温度帯はチルド(冷蔵)まで。

当社のセンターでも導入を検討してみたいと思います。

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら  から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方はこちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ