いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
先週は、次世代の責任者を育成するために行っているNo.2会議が
開催されました。
2か月に一度の開催ですが、その間にあったことや疑問に感じた
ことなどをお互いに話し合い一緒に考えるようにしています。
先日、そのメンバーの一人からある相談を受けました。
本人いわく、「今所属している営業所の社員だけでなく、全社員の
相談相手になりたい」とのことでした。
管理職として点呼業務など事務所内外で活躍している彼は、所属
している社員から相談をうけ一緒に解決に向けて悩む機会が
多かったのですが、それが本人の喜びとなって、更に多くの社員
の役に立ちたいと感じるようになったようです。
自主的にやりたいと感じることをやってもらうのがもっとも効果的
ですから、本人にはそのために必要なことを学んでみたらどうかと
アドバイスをさせていただきました。
『自分はこういう仕事をしてみたい』という意欲ある希望を言われた
のは初めてですが、これほど嬉しいことはありません。
どうしてもやらされ感が強くなりがちな物流業界ですが、このような
社員が増えていけば会社も加速度をつけて成長できるでしょう。
社員教育というものは、このような社員を増やすことが本来の目的
であるべきなのかもしれませんね。
今後も社員の成長を感じられる№2会議を続けていきたいと思い
ます。
食品のチャーター輸送をお考えなら こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。