食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【新車が納車になりました!】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2014.08.06

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!



 

8月6日。

 

ブログ681回目の更新です。

 

 

 

今日は広島原爆忌ですね。

 

あれから69年目です。

 

日本人として、どのように糧にしていくのか。

 

それは、国家としてだけではなく、個人としても考えるべきだと

 

思います。

 

お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り致します。

 

 

 

今月4日に、宇都宮営業所に新車が納車になりました。

 

先日、本社営業所に納車になった車両に続いて2台目です。

 

今回は国の助成金を活用するために、通常は秋に行う代替え

 

を2台だけ夏に行いました。

 

 

今回購入した車両の特徴は以下の通りです。

 

 

①ワイドボディにしたことで積載効率が上がったこと。

 

 特に、パレットサイズを考慮した時に効率的な大きさに

 

 なりました。

 

 バラ積みを減らしたり、臨時便の削減に効果があります。

 

 


IMG_6911

 

 

 

②ジョロダーを装備。

 

 パレットを効率的に積み込むことが可能な装備です。

 

 共同配送の製品の転送や量販店センター向けの輸配送

 

 時に、 パレット単位での荷役作業の時間短縮が可能です。

 

 

 

IMG_6910 (768x1024)

 

 

 

③2温度帯に対応する荷室内隔壁とダクトを装備

 

 冷凍だけ、チルドだけで使用することはもちろん、前室を

 

 冷凍帯、後室をチルド帯でというような2つの温度帯の製品を

 

 同時に輸配送することが可能です。

 

 

 

④労災防止装備

 

 後方ステップを網状にすることで、滑り止めにすると共に、

 

 雪が降っても積もり辛くなっています。

 

 雨が溜まることもないので安全です。

 

 また、荷室への乗り降り時に摑まることができるハンドグリップ

 

 も装備しました。

 

 


IMG_6924 (768x1024)

 

 

 

⑤後方安全対策

 

 当社のバックアイカメラはカラー表示で、しかも後方の音声が

 

 聞こえるタイプです。

 

 白黒だと見えづらい夕闇の中でもカラーだから確認が容易。

 

 また音声が聞こえることで、子供の声や砂利を踏む足音が

 

 拾えることから、より安全性が高いものになっています。

 

 

 

 


IMG_6840 (1024x768)

※逆光で見えずらい写真になってしまいました。

 

 

 

 

より安全に、より効率的に、より早く。

 

これを実現するために。

 

 

大切に使っていきたいと思います。

 




 

食品のチャーター輸送をお考えなら こちら  から。

 



食品の共同配送をお探しの方は こちら から。





にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ