食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【物流業界のM&A事情】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2014.08.18

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!



 

8月18日。

 

ブログ更新691回目。

 

普天間飛行場の移設先である、名護市辺野古の沖合5キロで、

 

絶滅危惧種のジュゴンとみられる海獣1頭が確認されたそう

 

です。

 

デリケートな問題に絡むことなので突っ込んだコメントは控え

 

ますが、「全生物」と言う括りで平和とは何なのか?を考えて

 

みる必要がありそうですね。

 

 

 

 

さて、本題。

 

先日、久しぶりにM&Aを仲介する企業との情報交換をして

 

きました。

 

ここへ来て、物流業界の案件は増える一方とのことでした。

 

 

その理由は、人材不足。

 

人材不足を解消できない企業は、新規業務へ打って出るリスク

 

から思うように営業活動ができない状況にあります。

 

そこで、仕事と一緒に人を含めた資産ごと手に入るM&Aに

 

興味を示す傾向とのこと。

 

実際には、物流企業のM&A案件の9割が買収希望になって

 

いるそうです。

 

 

でも、買収を希望している企業のほとんどがしっかりした

 

戦略やビジョンを持っておらず、むしろ売却したほうが良いと

 

思われる企業ばかりだそうです。

 

 

その理由は、そのような安易な経営計画しか創造できないよう

 

では、どのみちこの先更に厳しさが増すこの業界で生き残る

 

ことは難しいので、買収しても誰も幸せになることができない

 

からだとか。

 

 

 

現在は、売却を希望する企業のほとんどが人材不足と考える

 

べきですから、今後はしっかりした未来予想図と、買収時に

 

どれだけ人的な資源を投下できるかが、M&Aをする際に

 

求められる条件になっていくのでしょう。

 

 

時代の変化でM&A業界も大きく変わってきていることを感じ

 

 

ました。

 

 

IMG_7062 (1024x768)

 

 

 

 

 

 




 

食品のチャーター輸送をお考えなら こちら  から。

 



食品の共同配送をお探しの方は こちら から。





にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ