ブログ更新736回目。
日本人3人がノーベル物理学賞同時受賞!!
なんか凄く嬉しい気持ちになりますね。
アルフレッド・ノーベルはノーベル賞について、
「人類のより良い生活につながる発明に賞を与える」
としていると新聞にありました。
最近、自信を失いかけている感がある日本ですが、このような
ニュースは気持ちを明るくしてくれます。
本社営業所の役付き会議(管理職会議)は、定期的に外部の
飲食店を利用して行うブレックファーストミーティングを導入
しています。
本社営業所の根本所長の発案で始まったものですが、
環境を変えることでいつもとは違った意見や話し合いが
できているようです。
どうしてもネガティブな話が多くなるのは業務の特性上
仕方のないことですが、いつもと違う景色で仲間と朝食を
摂りながらの会議は、その感じ方、受け取り方が大きく
変わってくるのでしょうね。
一方で、この会議には、会社では言えないことをぶっちゃけ
られるという側面もあります。
私が参加させてもらえない理由の一つなのだと思いますが、
本音で話し合えると会社を否定するような話にはならず、
どうしたら良いかという話になるようです。
ガスが抜け、管理職が意識を一にするという点でポジティブな
計画が立つからなのでしょう。
社員の発案に学び、部・所長会議や№2会議も環境を変えて
行ってみようと思います。
というわけで、会議の写真はありません。
今日の安全標語はこちらです。
食品のチャーター輸送をお考えなら こちら から。
食品の共同配送をお探しの方は こちら から。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!
にほんブログ村