食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【軽1台から2000人に~物流革新セミナー】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

 

ブログ更新834回目。

 

 

昨日に引き続き、物流革新セミナーの話です。

 

 

第三講座は、株式会社ビーイングホールディングス喜多社長。

 

 


IMG_8297 (1024x768)

 

 

 

素晴らしいお話を聴くことができました。

 

社長が大切だと思うことや営業戦略、飛躍の秘密、そして

 

人材育成に至るまで、ここまで話して良いのかと思うほど

 

詳しく教えてくださり驚きました。

 

 

本当に感謝です。

 

 

 

軽自動車1台から始まって、いまや2000人近い従業員を

 

抱えるほどに成長したビーイングホールディングスですが、

 

創業時から変わらないブレない社長の経営哲学がそれを

 

可能にしているように感じました。

 

 

「商談に行ってはいけない。

 

相談に乗りに行くのだ。」

 

 

そのためには、自社の業務スキルをひたすら磨き込んで、

 

様々な引き出しを身に付けることが欠かせないという話は、

 

今まで研究会で勉強してきたことに通ずるものがあり、

 

深く共感することができました。

 

 

 

自立した人をいかに創るか。

 

自立した人とは、人の責任にしない人。

 

 

人財不足が深刻な問題になっている中で、「自立」という

 

基準が企業の成長に直結すること、そのような社員が人を

 

育てることに繋がるという考え方も今後の当社の運営に

 

取り入れていきたいと思います。

 

 

 

最後のまとめは、橋本上席コンサルタントのお話。

 

 

今後予測されることを中心にお話されていましたが、躍進

 

する物流企業の条件として6つ教えていただきました。

 

 

永く社員に働いてもらえる仕組み作りや品質向上手法、

 

そしてミッションの浸透。

 

この6つを意識しながらこの1年を取り組んでいこうと

 

思います。

 

 

 

 


IMG_8298 (1024x768)

 

 

 

 

収穫の多いセミナーでした。

 

その中から、弊社で取り組むべき課題を絞り込んで

 

管理職にシェアしていきたいと思います。

 

 

 

食品のチャーター輸送をお考えなら こちら  から。

 

食品の共同配送をお探しの方は こちら から。



↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!

にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ
にほんブログ村

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ