食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【ライザップに学ぶ】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1673回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新聞記事にライザップの特集がありました。

記事の中に社長のコメントがあり、ライザップの仕組みは社員育成に

共通する部分があることに気づきました。

 

主な気づきは以下の3点です。

・自己変革には勇気が必要

・人が変わるには、強い意志が必要

・応援してくれる仲間が大事

 

 

まず経営理念は、「人は変われるを証明する」という言葉だそうです。

大人になるにつれ、自分は変われないと勝手に決めつける人が

多くなるものです。

 

理念にこれを掲げることで顧客に向かう姿勢だけでなく、社員自身に

対しても自己変革はできると勇気付けているように感じます。

当社の社員も、変わりたいという願望を持っていても、変わることに

一歩踏み出す勇気が持てない人がいるかもしれない。

そんなことを感じました。

 

 

ダイエットの勝負は、「スタジオに来てない日」にあるということも

気づきでした。

これの意味することは、強い意志があるかということです。

 

スタジオに来ている時は、スタッフの協力と雰囲気でやる気が

上がりますが、実際はスタジオに来ていない時間をどのように

過ごすかで勝敗が決まってしまうそうです。

 

「我々もコミットするが、お客様も意志が無ければダメ」という言葉から、

どんな社員を採用するかも大事ですが、採用をする側が腹を決めて

育成できるかが大切なことのように感じました。

逆を言えば、意志のない社員には、管理職側がどんなに心を砕いても

成果は見込めないということかもしれません。

 

 

そして、本気になって応援してくれる人がいることが、とても重要と

いう話。

 

ダイエットを成し遂げようとする過程では、必ず心が折れそうな

時期や心に甘えが出てくるタイミングがあるそうです。

そんな時に支えになるのが、応援してくれる仲間。

 

ライザップの本質はここにあるような気がします。

苦労を共にし、時に苦言を呈し、喜びを分かち合うために寄り添う。

一方で、どのようにお客様をワクワクさせて、どうやり切らせるかを

真剣に考え提案していく。

 

 

これは、社員の育成にも、お客様の改善活動にも共通する部分

かもしれません。

前提として信頼関係がなければ成立しない話ではありますが、

こういった姿勢でいることで信頼関係も醸成されていくような気も

します。

 

つまり、まずはどんな意志があるのか確認をすること。

そして信頼関係をしっかりと築くこと。

そのうえで、しっかりと寄り添いサポートに徹すること。

 

管理職には、これが大事だということに気づきました。

基本中の基本かもしれませんが、意外に忘れられがちなことだと

思います。

 

 

ライザップの凄さを改めて感じました。

そして、そこから社員と管理職の関係性に気づきを得られました。

判りやすく整理して、管理職と話し合ってみたいと思います。

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ