食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【共同配送の新たな活用法】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1820回目。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共同配送のメリットが配送する物量によってコストを変動費化

できる点だというのは周知の事実です。

 

だから、物量が大きく動くものや常に小ロッドのものはできる限り

共同配送に切替えてコストダウンすることが定説でした。

 

今もその考え方は間違っていないのですが、最近は労働時間に

関するコンプライアンスを維持するためという目的が増えてきて

います。

 

例えば茨城県。

今までは埼玉県や千葉県から直送するエリアでしたが、北茨城や

大子エリアまで行くとすると、配送しながら往復すれば12時間は

軽く超えてしまいます。

 

最近は運輸局や労働局の監査が厳しくなってきたことや、長時間

労働を嫌う求職者が増えてきたことで、共同配送を活用するケースが

増えているようです。

 

共同配送はチャーターと違って事業者側に主導権がある業態。

もし検討するならば、共同配送事業者側の条件やリスクをしっかりと

確認して依頼してくださいね。

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ