食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【ドラッカーに学ぶ「経営者の仕事」セミナー】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談!!

 

 

ブログ更新1842回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤモンド経営者倶楽部主催のドラッカー3時間集中経営講座に

 

参加してきました。

 

 

以前もドラッカー1日講座に参加したことがありましたが、今回は

 

現在の環境下でより具体的に経営者が考えるべきことを学ぶ内容

 

でした。

 

 

例えば、成熟期から衰退期を迎える市場での考え方、また労働力

 

不足や少子高齢化の中で持つべき視点などに言及されていました。

 

 

 

特に印象に残った論点は以下の3つ。

 

⑴捨てる仕事を見極めること

 

既存業務の継続を迷う時には、自社が新規参入者だったら今から

 

新規で取り組む業務かという視点で見てみる。

 

こうすると既存業務としての「情」に流されない判断ができる。

 

 

⑵明日の主力顧客の創造

 

ここから先、育てていく業務を何にするのか決めるために、環境

 

分析をしながらチャネル・商品・顧客それぞれを分析し整合性を

 

求めていく。

 

 

⑶多様な雇用体系整備

 

部下を持たなくても昇格できる仕組みや年齢・性別・ライフプランに

 

合わせた働き方ができる体系の構築によって、社員が活躍できる

 

職場にしていく。

 

 

 

どれも頭では解ったつもりでいるものの、言葉で整理できない

 

ことのように感じます。

 

ドラッカーの5つの質問を意識しながら、このポイントを深堀して

 

見ようと思います。

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

 

 

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

 

 

 

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。

 

 

 

 


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!

 


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

 

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ