茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新1853回目。
経営戦略クラスが終了しました。
全6回のすべてに多くの学びがありました。
入学前から最も興味があった科目でしたが、レポートもクラスの中での
発言もパッとせず・・・。
でも、講師とクラスメートに恵まれて無事に6回のクラスを終えることが
できました。
経験豊富な講師が授業の合間に教えてくれる参考情報や、クラスの
仲間の発言・視点は本当に勉強になります。
劣等感に苛まれても通ってしまうグロービスの魅力って、ここなんだと
思います。
戦略とは何か。
そんな素朴な質問1つにも答えることができなかった私ですが、
自分なりに戦略眼を考えてみました。
・環境分析 (どんな環境で、誰の、どんなニーズがあるか?)
⇩
・提供価値 (どのような価値を提供するのか?)
⇩
・競争優位性 (どうやって提供するか?)
⇩
・模倣困難性 (競合が真似できない、真似しない理由は?)
⇩
・実現可能性 (自社の経営資源で実現できるか?儲かるか?)
⇩
・ミッション・理念との整合 (この会社でやるべきことか?)
今後は、これをブラッシュアップしながら実務に活かしていこうと
思います。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!