食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【ドイツ視察研修6日目 ヘルメス社】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1889回目。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の視察先は、ヘルメス社。

1972年創業でハンブルグに本部を置き、売上1101億円、従業員

12000人を擁する宅配会社です。

1970年当時、ドイツの物流の主役だったドイツポストは、運賃が高く

品質も悪かったことから操業に至ったという経緯だそうです。


ここでの視察は、前日に訪問したBEUMER社の自動搬送システムが

実際にどのように稼働しているかを見ることが目的になりました。

 

視察を通して気づいたことは、自動化を進めるといっても人を

ゼロにすることは難しいということ。

 

広大な倉庫の中に自動搬送システムが敷き詰められており

近未来的な景色が広がっていましたが、ところどころに搬送システム

から落下した貨物があったり、また割れ物やソーターに乗らない

ものはすべて人が手で対応していました。

こういった部分では、まだまだ人の力が必要なようです。

 

 

また、このセンターからTCへ転送するトラックには貨物が手積み

されており、デジタルとアナログが共存することに違和感を強く

感じました。

この辺は、これからの課題なのでしょうね。

 

 

自動化やロボット化が話題の中心になりがちですが、人が介在

する部分が残ることを意識して、自動化が可能な領域を見定めて

いきたいと思います。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ