食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【サービスマネジメントクラスが終了】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

2018.06.26

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新1923回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビジネススクールのサービスマネジメントクラスが終了しました。

 

これまでいろいろな科目を学んできましたが、このクラスでの学びは

自社の経営に直結する収穫が多く充実した時間でした。

 

このクラスを受講して感じたこと。

何よりもサービス業のマネジメントとはどうあるべきかの基本を

学べたことが大きかったです。

 

サービス業を営んでいますから、ある程度解っていると思っていたの

ですが、基本がわかっていなかったことに気づけたことは今後に

大きなプラスになると思います。

またサービス業で成功している企業はどのような仕組みを持っている

のかを学べたことで自社の足りない部分も知ることもできました。

 

 

次に、講師に恵まれたこと。

ビジネススクールの中では都市伝説のように「良い講師は誰か?」

といった情報が語られています。

しかし、私は遠方からの通学になるため週末に設定されている

クラスしか選択できず、ほとんど講師を選べません。

 

でも、今回の講師は私にとってベストと言える方でした。

理由は、元外食企業の立て直しを行った経験があり、現場をよくご存じ

の方だったこと。そして、楽しい講義スタイルだったこと。

 

外食業界は物流業界と同じで、現場の最前線では教科書のような

やり方でうまくいくことはありません。

また、働く人のマネジメントも上場企業のサラリーマンのようには

いきません。

ですから、本音と建て前を分けて学びを提供してくれる講義は

理解しやすく、実務への反映を想像しやすいものでした。

 

また、私の未熟な発言も大きな包容力で受け止めていただけたことも

大きかったです。

優秀な大学を出ているわけではないので、気の利いた発言ができず

時にはクラスをドライブする邪魔になってしまったこともあったように

思います。

それでも、諭すように丁寧に教えてくれたことで自分に不足している

点を理解できたことが多かったように思います。

 

最後は、何と言ってもクラスの仲間に恵まれたこと。

講師のファシリテーションが上手すぎたこともありますが、この

タイミングで一緒に学ぶことになったクラスメートからは年齢や職業に

関係なく多くの学びを得ることができました。

 

皆さん、惜しげもなく自分の持つ知識や経験、自社業界の状況を

披露してくれました。

他業界の実情を、働く人の口から直接聞けたことは私にとって

大きな収穫でした。

 

 

正直、久しぶりに終わってしまうことを残念に思うクラスです。

実務に活かすことで恩返しをすることはもちろんなのですが、

まだまだこの環境で学びたいと本音で思いました。

実現できるかわかりませんが、この講師と仲間で今後も情報交換や

勉強会を企画できたらと考えています。

 

佐藤講師とクラスの皆さん、3ヶ月間ありがとうございました。

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ