食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【セブンイレブンが燃料電池車を導入】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!


ブログ更新1982回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次世代トラックが、少しずつ導入テストの段階を迎えています。

EVトラック(電気)の記事を先日シェアさせていただきましたが、

今回は荷主企業の導入事例をシェアします。

 

セブンイレブンが燃料電池トラックを首都圏で2台導入しました。

記事によれば、再生可能エネルギーによる物流運営の可能性を探るトライの

ようです。

 

こういった革新的な物流機器はカタログデータと実務上のデータが

乖離することが多いので、やってみなければ分からないというのが現実。

テストの仕方が難しいところです。

 

セブンイレブンの店舗配送は1便6時間以内で回れること。

これは、お弁当を1日に4回店舗に届けることで機会ロスを最小に

するという戦略から、チルド・米飯センターから6時間以内にしか

店舗を作らないという物流になっていることに起因します。

 

首都圏というエリアは、店舗数が最も多いエリアですから、ほぼ

短距離輸送になってくるのでこういったトライには最適です。

首都圏で2台?と思われるかもしれませんが、まずは小さく入って

様子を見るというのは常套手段で、今後はこの再生可能エネルギーに

よるサプライチェーンをどのように運営したらベストかを模索していく

ことになるでしょう。

 

大手企業のこういったトライは、一気に普及することにも繋がります。

是非、競合コンビニ企業にも模倣して欲しいですね。

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ