茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!
ブログ更新2028回目。
友人の紹介で、ユーピーアール社のサポートスーツ体験会に
参加してきました。
この商品は、腰に負担がかかる業務を軽減し腰痛予防に効果が
見込めます。
タイプは大きく分けて2つ。
1つは、動力タイプのマッスルスーツで電動や圧縮空気による補助が
あります。
重量は重めですが補助効果が大きく、価格も定価で80万円以上と高め。
もう少し普及して価格が下がってくれるなら検討できるのですが。
でも、近未来感がある商品で将来性を感じました。
もう1つは無動力タイプのアシストスーツ。
今回の参加はこちらがターゲットでした。
樹脂のしなりを使って労務負荷を軽減する仕組みです。
背骨に沿って特殊なバーが配置され、またハムストリングを補助する
ゴム状のテープの伸縮と組み合わさり、筋肉を正常に機能させる
効果があります。
頻繁な持ち上げ動作や前屈み動作などの際に腰の負担を軽減する
ことができます。
価格も2~3万円台とお手頃。
実際に着用して感じた課題は、以下の3点。
・人によってサイズが違うので数が必要になること
・着脱に少し手間がかかること
・仕事によって強度設定を変えなければいけないこと
衛生面やサイズの関係で、1つを複数の人で使い回すことは難しそう。
人数分の調達ということになりそうです。
倉庫内業務に特化したスタッフには良いが、輸送スタッフは時間に
負われるケースが多いので着脱の手間から使わなくなる可能性が
高い気がします。
また、床面から近い作業と床面から遠い作業では、ゴムの張り
具合などの調整を変更しなければ逆に負荷がかかってしまうことに
なりそうでした。
ただ、このスーツをしっかり使いこなせるようになると、正しい作業
姿勢になるので自然と腰痛予防になるようです。
冷凍倉庫内の使用も、-40℃くらいまでは問題なく使えるようでした。
物流業界は腰痛に悩むスタッフが多いので、まずは試験導入を
して検証してみようと思います。
↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!