食品物流なら茨城乳配! 茨城県水戸市・栃木県宇都宮市を中心にサービスを展開

  • tel:0120-117-190 受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

新着情報

【死亡事故の7割が横断中】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ

茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!!

 

ブログ更新2037回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

死亡事故の傾向が警察庁から発表されました。

 

過去5年分のデータから、死亡事故の7割が道路横断中の歩行者と

車の事故だそうです。

信号のない横断歩道で減速しないドライバーが多く、渡ろうとしている

歩行者がいる場合の一時停止義務に関しては9割以上が守って

いないという結果になっています。

 

自動車免許を取得した時には勉強した標識の意味にしても、

忘れているものが多いのも事実。

例えば、横断歩道の手前にはダイヤ型の路面標示があるし、

歩行者が渡ろうとしていたら一時停止。いなくても減速しなければ

ならないというルールもあります。

 

「忙しい、急いでいる」という理由によって忘れられてしまっている

のかもしれませんね。

 

私も含めて、車を運転するということに対する認識を変えて

いかないと、今後高齢者が増えるに従いこのような事故も増加して

しまうと思います。

 

 

まずは、自分から。

運転について考えてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城乳配で働こう!採用ページは こちら から。

茨城乳配ってこんな会社。会社概要は こちら から。

茨城・栃木での食品の共同配送をお探しの方は こちら から。


↓ランキングに参加中です。クリックのご協力をお願いします!!


にほんブログ村


運輸業 ブログランキングへ

お問い合わせ
お電話またはメールフォームからお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
お電話または
メールフォームから
お気軽にどうぞ!

0120-117-190

受付 平日 9:00~17:30 担当:アイタ

お問い合わせ

困ったときは、お客様サポート

「事業内容についてもっと知りたい!」、「求人応募の仕方がわからない」などご不明な点はお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。

業務に関するお問い合わせ

  • tel:0120-117-190
  • 受付時間:平日 9:00~17:30

求人に関するお問い合わせ